奥歯が激痛!歯に亀裂が入った原因は破壊的な力によるものでした
吉本歯科医院にはじめてお越しになられた時
「右の上の奥歯でかむと痛い」ということでした。
いつもかかっている歯医者さんでは
「その痛みを取るためには歯の神経を取る治療しか手はありません」
という診断をお受けになりました。
歯の神経を取らずに他に治療法はないかと探していたところに
お知り合いの紹介で吉本歯科医院にお越し下さった男性です。
吉本歯科医院では、歯を削らず薬で治す歯の治療を行っており
この患者さんの歯の神経も抜かずに残す治療を行うことができました。
痛みが治まらなかったとおっしゃっていた歯の痛みは
薬によりバイ菌を殺すことで菌が消え、
お痛みは消えました。
そして、ばい菌の処理が終わった段階で
最終的な白い被せ物をお口の中に入れいったん治療は終了。
治療が終わった後は歯の破壊を防ぐために
マウスピースを必ず使って下さいとお約束し、
お帰りになられました。
吉本歯科医院では、特殊接着封鎖技術による治療がほぼ終了すると
マウスピースの装着のお話を必ずさせていただいています。
「治療は終了しましたが歯には日常的に噛しみめる強い力がかかります。
そして、歯はほんのわずかですが一生動き続けています。
歯の破壊を防ぎ、歯が動くのを防ぐために
咬合を安定するマウスピースは必ず夜眠る時には使って下さいね」
しかし、1年も過ぎた頃
この患者さんから「以前治療してもらった奥歯が噛むと痛いんです」と
ご予約の連絡を頂きました。
マウスピースは使われていますか?
とおたずねすると・・・
「しばらくは毎日してたんだけどだんだん仕事が忙しくなって帰りも遅くなり
歯磨きもそこそこに、マウスピースもしないまま寝てしまうようになり
そのあとは、ずっとマウスピースしていません」とのことでした。
お口の中を診させて頂くと
想像通り、噛む力により奥歯に過剰な負担がかかり
奥歯に亀裂が入っていました。



最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 何度も同じところが虫歯になっていませんか? - 2020年11月30日
- 歯や歯茎が黒くなるのは土台の金属です - 2020年10月5日
- 虫が喰ったように穴があいた状態を「虫歯」と言います。 - 2020年9月5日